Category: 2012/10/03
atCategory: 2011/05/23
atみなさんこんにちは。ぽんぽんです。
株式会社 CyberCasting&PR様と制作を共にさせていただきました
ガールズアプリナビがこの度リリースされました。
http://fashionistablogger.jp/g-applinavi/
今話題の読者モデルの可愛い女の子達がiPhone/Androidアプリを
独自の視点でレビューするのが他レビューサイトとの大きな違いです。
どんな媒体に今後成長していくか楽しみです!
また、読者モデルの注目度はやっぱりすごいんですかね!
本日の日経MJに記事も掲載していただので、よかったらご覧くださいませ。
Category: 2011/03/03
atオトコの夢を叶える日本初のバーチャル激写ソーシャルゲーム
「目指せ!グラビアカメラマン」
略して「めざグラ」をリリースする事ができました!
男なら必ず一度は、考える夢がいくつかあるはず。
オフィシャルなので、明言はひかえさせていただきますが・・・。
その夢の一つを叶えちゃおうじゃないかとの号令のもと、
賛同者たちが集い、練りに練りました。
現状α版のような形ですが、
今後は、よりソーシャル性の強化や、リアルとの連動、グッズ販売なども予定しています!
ぜひ遊んでみてください。
SALはこんな感じでどんどんコンテンツやサービスを産んでいきますので
応援よろしくおねがいします!
■ゲームの基本的な進行
編集長から指示された撮影ポイントを踏まえ、制限時間内に一定のフィルムでイケてるカットを狙います。
イケてるカットを撮影すると「次のステージに進める」、「ポイントをゲット」、
「カメラマンとしてランキング昇格」、「アイドルからの直筆ポラロイドなどの
プレゼント」を得ることができます。
■「めざグラ」の特長
・男性のフェチ心を捉えるテーマから成り立つ写真撮影
・既にコアファンを獲得しているアイドル・声優の出演
・日本初のバーチャル激写ソーシャルゲーム(当社独自調査)
・実際の撮影と同様、イケてるカットを撮らないとクリアできないゲーム性
・お気に入りのアイドルからサイン入りポラなどプレゼントをゲーム内でもらうことができる
・他のユーザーと激写したカットをゲーム内外で共有したり、 Tweetする事ができる
・他のユーザーのカットに「いいね」ボタンで評価でき、「いいね」ランキングも発表
Category: 2011/02/23
atmixiにて、Flashゲームをリリースしましたー!
申技術部の初作品です。
遊び方
①左右カーソルキーでママざるを動かす
②画面上から落ちてくるアイテムを取る
③制限時間内に決められたポイントをGETできればクリア!
④詳しい遊び方はアプリ内【説明書】をご覧ください。
mixiアプリ説明文より抜粋=============
こざるの育児のため、山へ狩り出したママザル
あなたはナベを持ったママザルになって、
右へ左へ
巧みに操作して、
木から落ちてくるバナナやおもちゃ
を集めよう
いっぱい取ってこざるに持って帰ってあげよう
=================================
遊んでみてくださいませ。
Category: 2011/01/12
at隠れ動画w
Category: 2011/01/04
at2011年、明けましたー。いやー、明けてよかったです。
さらなる飛躍をと、
新たなメンバーが加入しました!
デザイナー、ディレクター、Flashデベロッパー、プログラマーです。
計、18人。
手前味噌ですが、
実績や腕はさることながら、
ガッツと持ち前の明るさで、気持ちよく仕事をします!
弊社のモットーである、「ニュートラルさ」を
持った彼らに乞うご期待!
詳しくは、こちらをご覧ください!
Category: 2010/12/09
at私事ですが、本日父親になりました。
妻とつきあう大分前から、勝手に名前もきめてしまっているくらい
待望の子供です!
その名前でいいよと言ってくれてた妻に感謝です。
しかし、立ち会いには半分否定的でしたが
立ち会ってよかったー。こんなに感動的な出来事が他にあったでしょうか。
出てきた瞬間涙がとまりませんでした。
妻へ、
産んでくれてありがとう。
二人のためにSALを頑張るよ。
このエントリーをみてくださった方々、SALのため、僕ら家族のため
力をかしてくださいw
Category: 2010/11/30
atCategory: 2010/11/05
at会社のみんなに誕生日を祝ってもらいました。
段ボール箱2つを渡され、開けるとタブレットPCのようなものが。
中国製のipadのようなものだというので、おもしろがってスイッチを入れてみると
ムービーのアイコンがいくつも入ってました。
それを開いてみると、なんとこんなムービーが!
未来の二村と申の紙芝居を作ってくれました!
思い起こせば2年半前、申という名前をつけた居酒屋での出来事は遠い思い出のようだけど
この紙芝居の未来になって、設立のころを思い出す感動はひとしおなんだろうな。
涙が出る程感動して、ふつふつとやる気がみなぎる紙芝居だったわ。
自分以外は感動はしないと思うけどね。
絶対グラタン屋やるぞ!
Category: 2010/11/02
at